剛毛で毛量が多いとヘアゴムが切れしまうのは巻きすぎ!?

剛毛は人よりキューティクルに厚みがあるため髪が硬くなりやすく、毛自体が太いので毛量は普通でも多く見えてしまいます。

ヘアゴムが切れてしまうのは毛束をとったあと、ゴムをギューッと無理に伸ばして束をまとめることで切れたり、結ぼうとして何回も巻くことでゴムが緩み切れます。

剛毛は人より毛束が大きくなりやすいのでヘアゴムを2本使うハーフアップ風にすることで毛束を少なくできます。

ヘアゴムはゴム質もあり、質の良いゴムを使っていれば長持ちするのはもちろん、2-3巻きでもまとまります。巻き数も少ないから、毛量が多くても絡まることなくスルッとはずせます。

美容師が考案したアンニュはゴムをデコボコにしたことで剛毛を締め付けることなくやさしく結べます。髪のプロだからこそできたヘアゴムなのです。

コメント