髪を毎日洗わないと不潔?でも髪を痛めてしまう。
毎日髪を洗うのはメリット、デメリットがあり
知っておかないと頭髪にダメージを与えます。
シャンプーを毎日するのは良いの?ダメなの?
毎日髪を洗わない
毎日、髪を洗わないのは別に構いません。
理由はシャンプーの洗浄力が問題、
格安シャンプーは成分が強いので毎日洗うと
頭髪がパサパサになるかも。
・外部リンク
CLINIC FOR
薄毛・抜け毛を減らすのに効果的なシャンプーの要素とは?
MAX HERAI
シャンプーの洗浄力って強いもの、弱いものどっちがいいの?
また、髪の汚れは毎日溜まりますが、
シャンプーすると頭髪にダメージを与えるので
毎日洗わなくてもいい。
たくさん汗をかくか、汚れる作業するなら、
髪を洗ったほうが衛生的です。
外に出るときは紫外線対策の帽子をおすすめ、
髪は紫外線を浴びると劣化します。
髪はタンパク質なので紫外線を浴びると
分子が変容し脆くなります。
脆くなった頭髪をシャンプーすると
切れ毛や抜け毛の原因になります。
毎日シャンプーする必要はありませんが、
髪がベタベタする前に洗ったほうがいい。
頭髪にある皮脂は多すぎても少なすぎてもダメ。
エクセル美容室
洗っても取れない?!気になる頭皮の臭いを取る方法!
洗うべき
髪を毎日洗うべきなのは汗をかく人、
大量に汗をかくと肌がアルカリ性になります。
肌は弱酸性なのでアルカリ性に傾くと
バリア機能の低下により雑菌もわきやすい。
さらに、汗の蒸発によって肌が乾燥します。
乾燥肌になると皮膚バリアが弱くなり、
紫外線などのダメージが増えます。
汗かきなら頭髪を清潔に保つため洗った方がいい。
髪は痛む
毎日シャンプーをして髪が痛むならやり過ぎ、
シャンプーは頭髪の汚れを落とします。
格安シャンプーの洗浄成分は強すぎるので
髪を擦るように洗うと痛みます。
痛んだ髪は細くなったり、切れたり抜けたり、
毎日シャンプーをするのは髪を痛めつける行為です。
頭髪の洗い方は髪を洗うのではなく
頭皮を指腹でマッサージするように洗います。
それでも髪が痛むならシャンプーを変えること。
格安シャンプーの洗浄成分はラウレス硫酸ナトリウム、
ラウリル硫酸ナトリウムなど非常に強い成分。
この洗浄成分は歯磨き粉などにも含まれています。
特徴としては洗浄力が強く、泡立ちがいい、
そして安価なので大量生産しやすい。
強い洗浄力は頭髪の汚れと皮脂を洗い流し、
カサカサになるので乾燥肌を招く原因にもなります。
アミノ酸シャンプーもドラッグストアでも見かけますが、
成分はアミノ酸でも洗浄力はラウレス並みです。
アミノ酸だからやさしい洗浄力ということはありません。
手頃なシャンプーを毎日使うと髪を痛めます。
髪を痛めにくいシャンプーは美容室シャンプー、
お値段は高めですが効果も高い。
しかし、専売品なので手に入りにくい!
どれを選んでいいかも分かんない!
そこで、ネットでかえるシャンプー。
このシャンプーは美容室とほぼ同じ効果があり、
価格帯も成分を考慮すると安い。
お試しできるので、ぜひ使ってほしいです。
コメント