LDKのシャンプー解析があてにならないのはコンセプト無視だから

雑誌のLDKのシャンプーランキングを見てたらコスパ最高!だったから、いいと思ってシャンプーを自腹で買って使ったら、髪がパサパサしたり頭にかゆみがでて最悪だった。ランキングではコスパ最高だったのに!

情報感度がたかく髪を大事にされているのがよくわかります。LDKは晋遊舎から出版されている雑誌です。雑誌の目的は売上げと広告宣伝だから、スポンサー様を忖度し、ほんとうにいいシャンプーを上位にしたり、ランキングにいれることはほとんどありません。シャンプーランキングの作成方法は、上位のシャンプーに合わせた検証を企画し、1プッシュあたり何円だからコスパがいい、悪い成分と良い成分などわかりやすく、安くて売れる商品を紹介することで、庶民にやさしい雑誌として好感度も上げます。髪にいいシャンプーと売れる商品はまったく別物です。

ヘアケアは複雑でわかりにくく、シャンプーは最低3ヶ月くらい使わないと、人肌にやさしいのか、ダメージ髪に負担が少ないのか、何でも洗い流すから乾燥肌になりやすい、理論上はやさしい成分だけど使うと最悪だった!など理論と結果が違い、シャンプーが髪と頭皮にやさしいかはわかりません。LDKの検証は1回だけだから検証不足です。ほんとうにいいシャンプーのランキングをするなら、コスパがいいではなく安い理由と高い理由がわかる洗浄成分と補助成分の解析、毛束を最低10回洗うことで髪のダメージと残留物を検証、髪を補修するシャンプーや頭皮を健やかにするシャンプーなどコンセプトに合わせてランキングをつくる、洗い心地ではなく仕上がりを評価、市販の安いシャンプーは安く作って安く売り、公衆衛生を保つために洗うだけだから髪を気にしない人向けの商品、サロン品質商品は髪や頭皮に悩みがある人向けの商品ということを読者に叩き込むと、コスパがいいシャンプーを使っているのに髪がパサパサ、抜け毛が増えるし頭皮はかゆい、まとまらないからヘアオイルつけたら髪がベタベタ、高級ドライヤーを使うのにツヤツヤにならない理由がわかります。髪を大事にされていますが、安くつくって安く売るヘアケア商品が髪を傷めます。

タレントやモデルなど、髪がきれいな人はLDK的に洗浄力が弱く、1プッシュあたりのコスパが悪いサロン品質シャンプーを使っているのにキューティクルが整い、保湿された健康髪です。ヘアドライヤーの検証すると、シャンプーやドライヤーの成分は熱に反応するから髪がきれいに整います。口コミで広がらない理由は値段が高いのもありますが、使っている人が、ボッタクリでしょ、最低!そんなもん効果あるか!ということで使わずに、どうしようもないから仕方なく使ったら効果があったけど、他の人も自分と同じように、そんなもん効果あるか!と言うから言いにくいし、悩みが違うと逆効果になることもあり、口コミが広がりにくいです。Webシャンプーは高いのではなく、成分が高価だから安くできない商品です。使うことで髪がきれいになったり、カラーの発色や色持ちがよくなる、髪と頭皮への負担が少なく保湿し頭皮の乾燥を防ぐことでかゆみの予防、抜け毛が減ったりまとまりやすいからヘアオイルやヘアスプレーなどの整髪料を少なくできます。LDKはヘアケア雑誌としてはあてになりませんが、最新シャンプーやドライヤー、ヘアブラシなどの商品カタログとして読むと読みごたえのある雑誌です。


LDK the Beauty (エル・ディー・ケー ザ ビューティー)2022年2月号【電子書籍】[ LDK the Beauty編集部 ]

コメント