トリートメントしても髪がバサバサ広がる原因とおさえるアイテムを紹介

髪がパサパサするからトリートメントしてるのに、パサパサ髪がおさまらない!ヘアブラシが引っかかるバサバサで広がる髪の原因はなんだろう?もしかして、トリートメントがあってない?

トリートメントしてるのにパサパサするし、髪が広がる原因はくせ毛の場合もあります。女性の髪は女性ホルモンの影響をうけやすく、むかしは直毛だったけど今はクセ毛です。トリートメントしても広がるのは、くせ毛だから髪が広がります。または、トリートメントがあっていない。市販の安めトリートメントは髪の毛の表面に被膜をはるだけの補修効果がなく、手ぐしをしても、なめらかさを実感できません。髪を補修できるトリートメントは、ケラチンやCMCなど配合されたサロン品質トリートメントです。直毛だし、サロン商品使ってるのに髪がパサパサして、とくに毛先が広がりやすいのは美容師のカットがダメなことも。切れないハサミを使っていたり、スキすぎていたり、スライドカットなどを多用したり、カット技術と髪質があっていないことで髪が傷むことがあります。

髪がパサパサしないように自宅でトリートメントの効果を最大限にするにはコームを使い、髪の中間から毛先になめすと髪全体に成分がいきわたり、髪の内部に成分がペタペタはりつき、パサパサな髪を補修します。トリートメントしたあとはスーッと手ぐしが通り、ヘアブラシでブラッシングすると引っかかりも少なく、抜け毛も少なくできます。髪を重くすることで広がるくせ毛をおさえる効果もあります。髪を重くするためヘアオイルを使うとベタベタし、オイルが髪に浸透しダメージ髪です。ヘアオイルは整髪料だから少しだけ髪につけスタイリングします。ヘアケアの基本はシャンプーとトリートメントです。トリートメントを美容師がすすめるサロン品質にかえただけで髪の悩みは減ります。美容師もあつかいやすい髪にするとカット失敗や施術失敗などのトラブルも減ります。ラスティークは髪に悩む女性のためのシャンプーとトリートメントです。値段は市販品と比較すると高め、トリートメントしてもパサパサしてるダメージ髪から、まとまる髪に変わることをお試しから体感できます。

コメント